ミニマリスト思考!お金もモノも最小限で生きるコツ

全1回

ミニマリスト思考!お金もモノも最小限で生きるコツ

お気に入りした人数:2

2021/09/09

2021/10/08

総時間数:53分 (1話あたり約53分)

講師からのコメント

ミニマリストに定義はありません。楽しんでモノを減らしていきましょう!

講師の説明を見る ▶︎

コース概要

当コースはカネスタ編集部の森田優太とずぼらミニマリスト主夫のちあきさんの対談動画になります。

今回はミニマリストのちあきさんをお呼びして森田の気になる質問に回答していただきました。お金とモノを減らしてより豊かな生活を送るコツをちあきさんに話していただきます。

前半はミニマリストとお金の関係性について、ミニマムライフコストを下げる方法やミニマリストが実践するお金の管理を解説をしていただきます。

後半はモノが少ないミニマリストはどんな生活を送っているのか、実際に生活の中身をルームツアーを通して解説していただきます。衝動買いや無駄遣いを減らすための心得など、家計改善につながる内容になっています。

断捨離をしたい方、無駄遣いが多い方は必見!

講義一覧

第1章

関連コース

講師

講師画像

森田優太 (モリタユウタ)

1998年生まれ、東京都江戸川区出身。

高校2年の時に投資に興味を持ち、独学で資産運用を勉強する。
20歳になった時からFXを始め、3万円を175万円にした経験がある。
しかし、運用し始めてから日が浅かったのもあり、半分近くを溶かしてしまう。

そんな中カネスタと出会い、資産を守りながら増やすことに重要性を知る。
今ではカネスタ編集部として、自身でお金にまつわる様々な情報を学習したり、
カネスタLIVEでモデレーターを努めている。

講師画像

ちあき (チアキ)

1992年1月6日生まれ、東京都出身。

独身時代、モノにあふれ、貯金もしない生活を送っていたが、結婚を機にミニマリストになる。「一年使っていないものは捨てる」や、「ミニマムライフコストを下げる」といった心得を遵守し、現在はずぼらミニマリスト主夫として、YouTubeやTwitterで活動している。