1日10分でつける家計簿術

コース画像
全3回

1日10分でつける家計簿術

お気に入りした人数:6

2020/08/20

2021/11/26

総時間数:28分 (1話あたり約9分)

講師からのコメント

「家計簿を続けられない」という悩み。続けることも重要ですが、最悪続かずとも「節約意識を持つ」だけでも十分効果があるのではないかと思います。

講師の説明を見る ▶︎

コース概要

家計簿はお金を貯める際に活躍するツールです。書店に行けば多種多様な種類の家計簿が並んでおり、自分にとって使いやすいものを選ぶことができます。
しかし家計簿を使ったことがない人や、家計簿を付けた経験はあるものの長く続かなくて困っている人は家計簿の選び方ではなく、家計簿そのものの使い方を知る必要があるでしょう。
今回は家計簿を付けるときに意識したいポイントやコツについて解説します。

このコースでは
何のために家計簿を付けるのか
家計簿の効果を高める7つのステップ
なぜかお金が貯まらない人の共通点
家計簿を付けたときの節約効果を高めるために注意すべきポイント
について解説します!

このコースを通して貯金上手になりましょう!

講義一覧

第1章

関連コース

講師

講師画像

小野大和 (オノヤマト)

【プロフィール】
神奈川県横浜市出身。
成蹊大学経済経営学部卒。
大学では経済学を専攻し、学生時代から資産運用を始める。運用商品は投資信託や日経225先物取引など、インデックス運用・アクティブ運用ともに得意とする。
現在はファイナンシャルプランナー技能士資格を取得し、より多くの人にパーソナルファインナンスの重要性を伝えるためカネスタ講師として活動している。