8%から10%に引き上げ!2019年の消費税増税の裏側を知る

※この動画は2019年8月に撮影されたものです。今回は本多遼太朗が前編・後編を通して、日本に住む全ての人が影響を受けた「2019年の消費税増税」についてお話します。なぜ政府は消費税を増税をするのか?そもそも何のために税金があるのか?増税のメリットはあるのか?消費税増税に対して私たちができることは何か?これらの質問に本多先生が分かりやすくお答えします!
第1章
【略歴】カネスタ 編集長 兼 講師株式会社ユーロフパートナーズ 代表取締役
埼玉県生まれ東京都育ち。
東京大学工学部卒、同大学院中退。
【プロフィール】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。DCプランナー1級。
預金に代わる新しい時代のお金の在り方として、インデックスファンドを中心とした運用や制度の活用法などを延べ1000人以上の受講生に教える。
法人向けの企業型確定拠出年金の導入・運営を目的として株式会社ユーロフパートナーズを2019年に設立、代表取締役就任。導入企業の経営者や従業員に向けコンサルティングを実施している。