稼ぎ上手な会社の見つけ方半導体銘柄を徹底比較!

今回は、財務諸表、特に収益性に関する項目についてより詳しく解説していきます。収益性とは、売上に対する利益率の高さのことです。例えば、いくら商品が売れたとしても、コストが大きければ、最終的な利益は小さくなってしまいます。そのため商品の強さと同様に営業力(どれだけコストを抑えられるか)も分析する必要があります。また、今回は半導体関連銘柄のレーザーテック、東京エレクトロン、アドバンテストの3社を収益力の観点から比較します。『半導体』というと難しく感じられるかもしれませんが、経済状況を分析できる要因の一つなので、これを機に勉強していきましょう。この動画では、損益計算書の分析方法半導体関連銘柄の特徴が分かります!
第1章
【プロフィール】
神奈川県横浜市出身。
成蹊大学経済経営学部卒。
大学では経済学を専攻し、学生時代から資産運用を始める。運用商品は投資信託や日経225先物取引など、インデックス運用・アクティブ運用ともに得意とする。
現在はファイナンシャルプランナー技能士資格を取得し、より多くの人にパーソナルファインナンスの重要性を伝えるためカネスタ講師として活動している。