企業分析!3つのキャッシュフローって知ってる?

キャッシュフローという指標言葉をご存じですか?キャッシュフローとは、その名のとおり「お金の流れ」を表したものです。キャッシュフローを見ることで、「本業でどれだけお金を稼いだか」「投資活動をどのように行っているのか」「現金不足をどうやって補ったのか」を知ることができます。今回は、キャッシュフローを簡単に分類し、それを用いて証券会社を分析していきます。また、冒頭では売上高と営業収益の違いや、売上高営業利益率など、基本的な表記や分析についても分かりやすく解説してきます。
第1章
【プロフィール】
神奈川県横浜市出身。
成蹊大学経済経営学部卒。
大学では経済学を専攻し、学生時代から資産運用を始める。運用商品は投資信託や日経225先物取引など、インデックス運用・アクティブ運用ともに得意とする。
現在はファイナンシャルプランナー技能士資格を取得し、より多くの人にパーソナルファインナンスの重要性を伝えるためカネスタ講師として活動している。