初心者でもできる!配当銘柄の探し方と分析の仕方

コース画像
全2回

初心者でもできる!配当銘柄の探し方と分析の仕方

お気に入りした人数:3

2021/03/03

2021/08/09

総時間数:52分 (1話あたり約26分)

講師からのコメント

講師の説明を見る ▶︎

コース概要

※この講義は2021年2月4日に行われたカネスタLIVEのアーカイブになります。

今回は、難しい用語を出来るだけ使わずに、初心者でも理解できる配当銘柄の探し方と分析方法を解説します!

東証1部の配当利回りは平均2%程度です。
例えば株価100円の銘柄であれば、最低購入金額は1万円、貰える配当は200円となります。

一見魅力が無いように見えるかもしれませんが、中には5%を超える高配当銘柄も存在します。また世の中には配当だけで生活している人もいます。

今回の講義では
・配当銘柄ってそもそもどうやって探せばいいの?
・高配当銘柄って注意点はないの?分析方法は?
こういった疑問を解消できる内容となっています。

配当銘柄への投資に少しでも興味がある方はこの講義を通して理解を深めていきましょう!

講義一覧

第1章

講師

講師画像

小野大和 (オノヤマト)

【プロフィール】
神奈川県横浜市出身。
成蹊大学経済経営学部卒。
大学では経済学を専攻し、学生時代から資産運用を始める。運用商品は投資信託や日経225先物取引など、インデックス運用・アクティブ運用ともに得意とする。
現在はファイナンシャルプランナー技能士資格を取得し、より多くの人にパーソナルファインナンスの重要性を伝えるためカネスタ講師として活動している。