テーマ株分析と企業分析!テレワークはオワコンか?

※この講義は2021年1月14日に行われたカネスタLIVEのアーカイブになります。
今回は、テレワーク前半・後半の講義を中心にまとめさせていただきました。
動画を見ていただきたい対象者は「テーマ株分析・企業分析」に興味があるユーザーです。
講義内容は主に次の6つです。
①テーマ株分析とは、特定のキーワードに関連する企業を分析していくことをいいます。
➁テーマ株とは、最近流行っている企業の株、最近注目されている分野の株のことになります。
➂日本におけるテレワーク関連会社の見つけ方は、株探・みん株のランキングを利用することです。だれでも簡単に見つけることができます。
④株価が伸びる理由は、投資家がこの業種・企業が将来伸びそうだなと思った時に上がります。
⑤企業分析の目的は、自分が投資したい企業の銘柄を探すことです。
⑥企業分析をすると、理想と現実のギャップが発生します。
本講義を通じてテーマ株分析や企業分析に関する基礎的な知識を身に付けましょう。
第1章
【プロフィール】
神奈川県横浜市出身。
成蹊大学経済経営学部卒。
大学では経済学を専攻し、学生時代から資産運用を始める。運用商品は投資信託や日経225先物取引など、インデックス運用・アクティブ運用ともに得意とする。
現在はファイナンシャルプランナー技能士資格を取得し、より多くの人にパーソナルファインナンスの重要性を伝えるためカネスタ講師として活動している。